テーブルコーディネイトのご提案
Mao's dining in MARCH
2015年 スタッフMaoちゃんの自宅で月1回テーブル撮影を行いました。その時の記録です。 お見苦しいカットもありますが、宜しければご覧ください。
▽物語はフィクションです。あしからずご了承ください!
この春学校を卒業した娘のためにお祝いをしました。
まずは娘の大好きなマカロンキャンドルタワーとお花でセッティング♪
このキャンドル、ほんとにマカロンの香がするんですよ~!
前菜は、一口マッシュルームポテト、野菜のテリーヌ、ベビーリーフサラダ、自家製赤人参ピクルスを。
奥田章:十草ドーナツプレート21cm / 末國清吉:クラックぐいのみ(ヨコ)
メインディッシュは初挑戦の春キャベツミルフィーユ!レンチンだけの調理で超カンタンでした♪
仕上げに温めておいたトマトソースをたっぷり回しかけて、出来上がりです!
テーブルに丸ごとサーブ!奥田さんの十草リムプレート28cmがジャストピッタリサイズでした♪
ケーキの入刀!?儀式も行いました(笑)頑張った娘のためなら何でもしてあげちゃいます!?
お~っと!!中からトロットロのカマンベールチーズが出てくるハズだったのに(>_<)
溶けないチーズだったのだもしれません・・・これは誤算だった(~_~;)
でも娘は美味しい美味しいって食べてくれました(^^)
sarasa.designさんのライスボウルに菜の花とベーコンのオイルペンネを。
娘はパスタが大好きなのでとっても喜んでくれました。
〆は桜のモンブランプリンと紅茶で。末國さんの三つ足グラスにカットフルーツをいれる予定
だったのに忘れてしまいました💦 粉引と木の器で爽やかにコーディネイトしてみました^^
長尾徳太郎:粉引き 楕円リム皿縞 22cm / 後藤文生:天然木コースタープレート(小) / 末國清吉:クラック三つ足ぐい飲み
末國清吉:クラック徳利 / 我戸幹男商店:Keuraプレート12cm / 甲斐のぶお工房:竹製フォーク
お皿に余白が出来てしまったのでユーカリの枝をあしらいました^^ 娘は4月から女子大生。
大人へのステップに向けて、様々な体験と 素敵な人の出逢いが彼女に沢山訪れますように...♡