立ち上がりの角度や凛!としたリムの表情。
まぁるい緩やかな見込みのカーヴ。
小野さんのコダワリ、ここに感じます!
商品説明
小野俊 緩深皿 モーニングやランチにも。そしてディナーにも。この1枚あると使い回しできてお料理も100通りに活用出来そう。カレーやパスタ、冷やし中華など。。我が家ではかなりヘビロテしています。令和イチオシのマルチプレート!LとM両方のサイズがあるとコーディネートに便利です。洋テイストたっぷりな和食器なので和食器初心者の方にも使いやすいシリーズ。(L)は前回入荷した作品より1cmほど径が大きくなりました!
商品仕様
製品名: | 小野俊 緩深皿 |
---|---|
型番: | os022 |
メーカー: | 小野俊 |
外寸法: | 幅230mm × 高さ30mm |
この度Mサイズが新しく仲間入りしました。サラダ、パン、ライスなどサイドディッシュに重宝するサイズです!
緩深皿にポークグリル載せて宅飲みスタイリングです。使い勝手よいオーバル皿Mを添えて。
白い緩深皿にはローストビーフサラダを盛って。
オウチで桜を楽しみましょう!
モダンなダイニングで使いたい料理を選ばないマルチプレートが新入荷です!
汁気の多い料理でも楽にすくえる構造ですから、あんかけチャーハンや麻婆豆腐にもオススメです!
今回白釉、黒釉両方入荷しています。私は白釉に惹かれているみたいで、気がつけば今日写真を沢山撮ってました^^
重なりもGOOD!
Lサイズはメインディシュに。Mサイズはサイドディッシュに。
Size: (L)径23cm 高さ約4cm / (M)径17.5cm 高さ約3.5cm水またはぬるま湯で10分程度浸け置いてから御使用することをお勧めします。
器にシミなどの汚れやニオイが染み込むのを防ぎます。
毎回のご使用
陶器は使ううちに、吸収した水分や成分で器の色が変わったりします。
これも陶器の楽しみのひとつですが、毎回のご使用前に水またはうるま湯に10分ほどつけることをお勧めします。
時間のないときでも水通しをするといいと思います。
ご使用後も十分に乾かして収納することが長く美しさを保つ秘訣です。
ご使用後
破損防止のためお使い後の洗いなど、取扱いには十分ご注意ください。
特に沢山の器同士を一緒に浸け置き洗いをしますと、キズや欠けが出来ることがあります。
1枚づつの手洗いをお勧めします。洗った後はよく乾燥させてから収納してください。
吸水性があるため、乾燥不十分のままにしておきますと、カビ、しみ、臭い発生の原因となります。