夏にお会いした際に
リクエストしていた和菓子皿
このweb展に間に合わせてくださり感激です
商品説明
冨樫孝男 茶銅ヘラ目皿 新作「茶銅」シリーズから今回使勝手のよいサイズの小皿を作っていただきました。「放射状に彫をいれていただくような感じて...」と拙い説明だけ添えてリクエストしていたこの作品を手に取ることが出来感動もひとしおです。どんなお菓子を載せようかな。練切もいいけれど、カリントウのような乾いたお菓子も良いな。妄想が膨らみます。金属が朽ちたような錆感のある漆器。ここまでアンティーク調になっている漆器は初めて。冨樫さんの挑戦はどこまで続くのかな...とリスペクトとともにお迎えしました。こちらも私の欲しい物リストの1つになっています^^
商品仕様
製品名: | 冨樫孝男 茶銅ヘラ目皿 |
---|---|
型番: | tt0178 |
メーカー: | 冨樫孝男 |
外寸法: | 幅150mm × 奥行150mm × 高さ20mm |
素材: 木(トチ) 漆塗り
ご使用上の注意点
・洗う時にソフトなスポンジで洗ってください。
・油分の多い料理を長時間載せないでください。
・浸け置き洗いは避けるようにしてください。
・その他陶器の扱いと同様でOKです。
※ただし、電子レンジ、食器洗浄機の利用はお避け下さいますようお願いいたします。
・手作りのためひとつひとつの景色や質感が異なります。ご了承ください。
・油分の多い料理を長時間載せないでください。
・浸け置き洗いは避けるようにしてください。
・その他陶器の扱いと同様でOKです。
※ただし、電子レンジ、食器洗浄機の利用はお避け下さいますようお願いいたします。
・手作りのためひとつひとつの景色や質感が異なります。ご了承ください。